業界シェアNo1 マーケティングDXならノーコードでb→dash! 業界シェアNo1 マーケティングDXならノーコードでb→dash!

b→dashは、SQLを使わずにノーコードで、そしてAll in one
「データの取込・加工・統合・抽出・活用」を実現できる
データマーケティングクラウドシステムです。

 

※出典:ITR「ITR Market View:SFA/統合型マーケティング支援市場2019」 統合型マーケティング市場:2017年度ベンダー別売上金額シェアNo.1

BOXIL,ITReviewにて複数部門で賞を受賞 BOXIL,ITReviewにて複数部門で賞を受賞

b→dashが業界シェアNo.1の理由

ノーコード

業界初のテクノロジー「データパレット」で
SQLを使わずに、誰でも簡単にGUI
データを扱える。

All in one

必要な機能が全て揃っているので
b→dashひとつで
データマーケティングを実現。

オンボーディング
プログラム

27の業種/業界に特化した
ベストプラクティス施策と分析の
実現環境を初期導入時に構築

SQL不要のノーコード

ノーコードでデータ準備ができる

施策/分析の実施に必要な、データ連携〜抽出までの
全ての工程をGUI(画面操作)のみで完結。
SQL等のエンジニアスキルを持たないマーケターでも、
簡単にデータ準備ができるため、工数を大幅削減。
さらに、高速でPDCAを回すことができる。

豊富なツール機能が
All in One

複数の機能を網羅的に搭載

MAだけではなく、データマーケティングの実現に必要な、
BIやweb接客、CDPといった機能をAll in oneで搭載
b→dash一つでデータマーケティングを実現できるため、
複数のツールを導入する場合と比べ、大幅なコストの削減ができる。

充実の導入サポート
オンボーディングプログラム

27の業種/業界に特化した
KPI改善施策を導入時に初期構築

600社以上の導入実績を元にした、
100を超えるベストプラクティス施策/分析
b→dashカスタマーサクセス担当が初期構築。
導入から施策/分析の実施までをスピーディに実現。

b→dashの主な機能一覧

GUIでデータ加工/統合を実現する「データパレット」に加え、
データ活用に必要な機能も網羅しているので、
b→dashひとつでデータマーケティングを実現。

  • データパレット

    CDP
    (データパレット)

    GUI上で、誰でもデータの
    『取込/加工/統合/
    抽出/活用』が実行可能

  • メール/MA

    メール/MA

    ユーザの属性や行動に応じて
    最適なタイミングで
    適するコンテンツを送付可能

  • SMS配信

    SMS配信

    ユーザの属性や行動に応じて、
    SMSを配信することが可能

  • LINE連携

    LINE連携

    LINE公式アカウントと
    連携し、設定した
    セグメントに配信可能
    ※LINE費用は別途発生

  • Push通知

    Push通知

    ユーザの属性や行動に応じて、
    アプリのプッシュ通知を
    送信可能

  • カスタマーウォッチ

    カスタマーウォッチ

    一人一人の顧客に対して
    行動ログを管理し
    検索することが可能

  • BI

    BI

    広告/アクセスログ/
    ビジネスデータを
    組み合わせて分析可能

  • web接客

    web接客

    ユーザの属性や行動に応じて
    サイト上でポップアップを
    表示することが可能

  • CMS

    CMS

    お問い合わせ/
    予約フォームなど
    必要なフォームを作成し、
    取得したデータを活用可能

  • レコメンド

    レコメンド

    最適なアルゴリズムを選択し
    コンテンツ/メールにおいて、
    レコメンドの使用が可能

よくある質問

  • Qどのような企業に導入されていますか?

    ABtoC企業を中心に、人材、金融、メディア、来店型、スクール、旅行など、幅広い業種業態の企業様にご利用頂いております。

  • Qツールの導入にはどれくらいの期間がかかりますか?

    A貴社のデータ連携のタイミングやタスク進捗によって差はありますが、おおよそ1〜3ヶ月程度で初期導入が完了しています。

  • Q月額費用を教えてください

    A詳細な見積もりは、お打ち合わせにてヒアリングさせていただいた後、個別に算出させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ

  • Q初期費用はかかりますか?

    A初期導入費用(=オンボーディングプログラム導入費用)として、50万円頂戴しております。 オンボーディングプログラムについては、以下のページをご参照ください。

    オンボーディングプログラム(導入サポート)

  • Qサポート体制は充実していますか?

    A初期導入においては、専任担当が施策や分析ご提案から、データの構築まで幅広く支援させて頂いております。
    また導入後のサポートにおいても、専任担当による追加施策や分析のご提案やアドバイスを継続して実施しております。
    サポート体制については、以下のページをご参照ください。

    オンボーディングプログラム(導入サポート)

  • QIT補助金の対象ツールに登録されていますか?

    Ab→dashは経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金2022」の対象ツールとして登録されております。
    b→dashを導入する中小企業・小規模事業者等は、導入費用の一部について補助を申請することが可能です。

  • Qb→dashのセキュリティ対策について教えてください

    Ab→dashではセキュリティ認証を取得することで、セキュリティレベルの向上に努めています。
    ・ISMS認証(ISO/IEC 27001:2013)
    ・ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC 27017:2015)
    ・プライバシーマーク認証
    セキュリティに関する環境や体制については、次のページも合わせてご参照ください。

    ・セキュリティ

    ・プライバシーポリシー