学情から学ぶ!
人材業界のデータドリブンマーケティングとは
~学情×b→dashのデータ活用事例とポーターズの人材業界DX事例をご紹介~
開催日:2024/5/14(火)15:00~16:00

このイベントは終了しました
デジマゼミとは?
『デジマゼミ』とは、実際にデジタルマーケティングを実施し成功した企業に、成功の秘訣や戦略を大公開してもらう講座です! デジタルマーケティングを取り入れたいけど、ハードルの高さや難しさに悩んでいる人に必見の内容となっています!
デジマゼミを受講すると、以下のことを知ることができます。
・データマーケティングを成功させる方法がわかる
・データマーケティングに成功した企業の実践事例を知ることができる
・今、取るべき戦略がわかる
セミナー内容
『デジマゼミ』第6回は、株式会社学情さんにご登壇いただきます。
学情さんは「Re就活」をはじめとする、20代社会人・学生の転職・就職を支援するサービスを提供し、働き手・企業・社会の未来に貢献している企業です。
昨今、どの業界においてもDX化が推進されていますが、労働力不足、働き方の多様化など様々な課題に直面している人材業界でも
顧客のニーズを正確に把握するために「データ」を使うことが重要になっています。
その一方で、
「そもそもなぜDX化が重要なのかよく分からない」
「DX推進で押さえておくべきことが分からない」
「推進しているが、思ったように進まない/効果が出ない」
といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、実際にDX化を推進し、デジタルマーケティング戦略で成功を収めた学情さんと、多数の成功事例を持つポーターズさんとともに、人材業界におけるDX化最新事例をご紹介いたします。
第一部では、学情さんと弊社でディスカッションをしながら、データ分析を活用してOne to oneマーケティングを実現した事例をご紹介します。 第二部では、人材ビジネスを加速させるクラウドソリューションを提供するポーターズさんにご登壇いただき、営業管理DXの最新事例をご紹介いただきます。
人材業界の方はもちろん、「データドリブンな経営がしたい」と考えている方は、全員必見の内容となっておりますので、この機会にぜひお申し込みください!
こんな方におすすめです!
- デジタルマーケティング戦略について学びたい方
- DX化を進めたいけど方法がわからない方
- 人材業界でデジタル戦略を実施したいと考えている方
開催概要
開催日時 |
2024/5/14(火)15:00~16:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催(Zoom) |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
|
応募締切 | 2024/5/14(火)13:00 |
登壇者
-
株式会社学情
係長住谷 嘉紀
学情入社後、会員・企業の問い合わせ窓口担当、システム開発・運用・保守などの経験を経て、 b-dashを活用したメールマーケティングを担当。
-
ポーターズ株式会社
Consulting Unit Field Consulting Gr. 人材業界システム エバンジェリスト牧港 謙
ポーターズでは営業の傍ら、システム納品・新規事業・サポート企画など幅広くに関わり、現在は人材業界システムのエバンジェリストとしてセミナーなど社内外に向けた発信活動を行う。
-
株式会社データX
執行役員 兼 カスタマーサクセス部責任者深見 徳宏
2017年に東京大学を卒業後、新卒でデータXに入社。以降カスタマーサクセス領域で従事し、20人ほどの組織から150人ほどの組織まで事業成長を牽引。