CXコマース流データ活用法
~獲得偏重から顧客志向型ECマーケティングへ~
開催日:2023/11/28(火)14:00~15:00

このイベントは終了しました
Contents
セミナー内容
CXコマース流データ活用法
~獲得偏重から顧客志向型ECマーケティングへ~
情報社会である現代において、市場にはあらゆるモノやサービスがあふれており、新規顧客の獲得はますます困難になっています。
そんな状況の中、顧客の獲得ではなく既存顧客の育成を重要視する考え方が注目されています。 これらの考え方を取り入れ、顧客志向型のマーケティングを実践するためにはなにが必要なのでしょうか?
今回は、企業の自社EC事業の伸び悩みを解決し、継続的成長を支援する国内電通グループ横断の専門チームdentsu EC growthと、EC/店舗/LINEアプリなど様々なデータの活用を実現するマーケティングツール『b→dash』を提供するデータX社で、顧客志向型のデータ活用マーケティング戦略をお伝えします。 ぜひこの機会にご参加ください。
こんな方におすすめです!
- マーケティング担当者・責任者
- 売り上げUPにつながる分析方法を知りたい方
- 競合他社との差別化を図りたい企業
- 顧客育成に悩んでいる方
タイムスケジュール
- 14:00-14:30
株式会社電通CXコマース流データ活用法~獲得偏重から顧客志向型ECマーケティングへ~ - 14:30-15:00
株式会社データXLTVを向上させる最新のデータマーケティング戦略とは?
Overview
開催概要
開催日時 |
2023/11/28(火)14:00~15:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催(Zoom) |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
|
応募締切 | 2023/11/28(火)12:00 |
Speaker
登壇者
-
株式会社電通
CXプランニング・センター Eコマースソリューション部 マーケティングプランナー三浦 啓子
BtoC製品・サービスのマーケティング・プロモーション領域を専門に、2022年より現職。
マーケティング・コミュニケーションの戦略立案、調査分析からコンテンツ制作ディレクションまで幅広い実務経験から、医療機器、化粧品、飲料のEC構築・運用を支援する。
生活者や顧客視点での製品・サービスの魅力発見や、彼らの行動・インサイトをふまえたカスタマージャーニー開発やコミュニケーション設計を得意とし、ワークショップ開催経験多数。 -
株式会社データX
Marketing Unit Manager江波戸 水紀
データX入社後、Outside Salesでの営業経験を経て、Inside Sales Unitのリーダーを担当。
その後、b→dashの認知拡大に向けたマーケティングや、パートナー制度の構築/開拓など幅広く業務を担当し、現在はMarketing Unitの責任者に従事。
このイベントは終了しました
このイベントは終了しました
本イベントへのご参加ありがとうございました!
イベントの資料や内容について詳しく知りたい方は、
以下のボタンから必要事項をご記載のうえ、
お問い合わせください。