ECサイト購入率UP施策 最新トレンド共有会
~今すぐ押さえておきたいポイントって??~

セミナー内容
自社ECサイトの売上を加速させたいオーナー必見!
購入率UP施策・最新トレンド共有会で、売上UPに繋がる実践的な情報が満載です。
ECサイト運営の基礎から、具体的な改善事例とアクセス解析、購買体験の仕組み、さらにはデータ活用手法まで、幅広い知識とノウハウが学べるウェビナーです。
今回のウェビナーでは【ECサイト購入率UP施策 最新トレンド共有会】をテーマに、各分野のプロフェッショナルが、成功事例と具体的なノウハウについて解説します!
本ウェビナーは、4社共催ウェビナーです。
第1部では、これから株式会社より、「売れるECサイトの作り方~基礎編~」と題して、ECサイトの基礎知識を解説します。
第2部では、株式会社WACULより、「ECサイトの改善事例×CVRアップのプロセスと分析手法」を紹介し、データを元にした改善事例やアクセス解析ソフトで見るべきポイントを解説します。
第3部では、awoo株式会社より、「ECサイトの回遊率・CVRを改善する購買体験の仕組み」について、効果的な購買体験の構築方法を紹介します。
第4部では、株式会社データXより、「ECデータを活用した優良顧客率向上の裏側」を解説し、売上向上のためのデータ活用方法を具体的に学びます。
ご興味のあるセクションだけの視聴(途中入出・退出)も可能です。自社ECサイトの売上UPにつながるヒントや、明日からすぐに実践できる具体的な施策まで惜しみなく公開しますので、EC運営ノウハウを今すぐ知りたい方は、是非ご視聴ください!
こんな方におすすめです!
- 自社ECサイトの売上向上を目指す方
- CVR改善施策や最新トレンドに興味がある方
- ECサイトのアクセス解析やデータ活用方法を学びたい方
- ECの効果的な購買体験の仕組みを知り、適用したい方
登壇者
-
株式会社これから
取締役川村 拓也
2004年、IT系上場企業に新卒として入社。 ECサイトのコンサルティング営業を行う部署に所属し、同期85名の中で最短にて管理職昇格。 その後全国拠点の拠点長を歴任し、2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。 小規模ショップから東証1部上場企業まで、500社以上のECサイト戦略について支援。 年間50回以上のセミナー登壇やイベント講演、書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、日本全国のECサイト売上向上を目指す。IT導入補助金初年度より、支援事業者として申請の補助からECの立ち上げまで支援している。
-
株式会社WACUL
執行役員CMO安藤 健作
早稲田大学卒業後、株式会社丸井を経て、2006年に株式会社ラクスに入社。同社にてCS組織の立ち上げを行ったのち、マーケティングマネージャへ。その後、2016年よりメールマーケティングサービス「配配メール」の事業責任者となる。メールマーケティングのエバンジェリストとして「現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識」(マイナビ出版/共著)を出版。2022年7月よりWACULにジョイン。
-
awoo株式会社
Content Manager坂居 広行
awooのContent Managerとして、セミナー/YouTube動画/ブログを通じて、ECサイトでのハッシュタグの活用方法、サイト回遊率・CVR改善に関する情報を発信中。https://awoo.ai/ja/category/blog/
-
株式会社データX
マーケティング管掌執行役員福井 和典
日本IBMにてシステムエンジニア、GREEにてCRM領域のオペレーション企画、PwCでの業務コンサルタントとしての経験を経て、2016年よりデータXに入社。データX入社後は、カスタマーサクセス部門に在籍し、小売/金融/アパレル/ECなど幅広い業種に対するb→dash導入支援を統括。
その後は、主にb→dashのマーケティング/広報/PR活動や事業企画に従事。