小売企業向け!購買体験の新常識!
顧客ロイヤリティ向上のカギを握る
『ユニファイドコマース』と『CDP』を徹底紹介
開催日:2023/01/17(火)13:00 〜 14:00
このイベントは終了しました
contents
セミナー内容
コロナ禍を契機に顧客の購買行動が急激に変化した現代において、オンラインとオフラインを区別せず、一貫した購買体験を提供する「ユニファイドコマース」という考え方が注目されています。
そこで、当セミナーでは、複数の販売チャネルをシームレスに連携させることで「ユニファイドコマース」の実現を支援するTIS社と、店舗/EC/アプリ等の様々なデータ活用環境の構築から活用までを実現するマーケティングツール『b→dash』を提供するデータX社にて、様々なサービス/データの連携を実現するIT基盤の考え方や、ツールを用いた顧客ロイヤリティの向上手法について徹底解説していきます。
この機会に是非お申し込みください。
こんな方におすすめです!
- 小売企業の販促/マーケティング担当者
- 店舗とECを一体化し、顧客ロイヤルティを高める仕組みづくりに興味のある方
- 店舗/EC/アプリなどの複数のチャネルを展開している企業
タイムスケジュール
- 13:00-13:30
TIS株式会社 さまざまな仕組み・システム、そしてデータを繋ぎあわせて実現する
売りの新しいかたち「ユニファイドコマース」 - 13:30-14:00
株式会社データXCDPによる[EC]× [店舗]× [アプリ]データの統合基盤構築事例
統合データ活用によりLTV120%を実現した方法とは?
overview
開催概要
開催日時 |
2023/01/17(火)13:00 〜 14:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
|
応募締切 | 2023/01/16(月)18:00 |
speaker
登壇者
-
TIS株式会社
DXビジネスユニット DXペイメントコンサルティング部 エキスパート古井戸 一郎
前職の大手スポーツメーカーではEC事業構造の変革を推進。ECに関わる倉庫・物流業務、オペレーション、システム基盤、および組織体制のあり方の刷新などに取り組む。2021年TISに入社。ユニファイドコマースの事業化推進、社内外の啓蒙活動に取り組む。
-
株式会社データX
マーケティング管掌執行役員福井 和典
日本IBMにてシステムエンジニア、GREEにてCRM領域のオペレーション企画、PwCでの業務コンサルタントとしての経験を経て、2016年よりデータXに入社。データX入社後は、カスタマーサクセス部門に在籍し、小売/金融/アパレル/ECなど幅広い業種に対するb→dash導入支援を統括。
その後は、主にb→dashのマーケティング/広報/PR活動や事業企画に従事。