EC担当者必見!
データ活用によるKPI改善から
RPAによる業務効率化まで!
CDP/MA/RPA活用の最新事例を徹底解説!
開催日:2022/07/06(水)15:00 〜 16:00

このイベントは終了しました
セミナー内容
新型コロナウイルスの感染拡大により、消費行動の舞台が店舗からデジタルへと大幅に変化し、
今までオンラインで商品の注文・購入したことがないユーザーもECサイトを利用する機会が増えました。
それに伴い、多くの事業者がECサイトの強化を注力していく中で、EC運営に伴う作業は複雑化、肥大化の一途を辿っています。
このような状況の中で、成果を最大化させるためには、効果的なデータ活用によりKPIを最大化しつつ、業務効率化による担当者の負担を軽減することが非常に重要なポイントと言えるでしょう。
そこで、当セミナーでは、データの統合から分析/施策の実施によるKPI改善と、RPA活用によるEC運営業務の効率化のポイントについて、
データマーケティングツール「b→dash」を提供する株式会社データXと、EC特化型クラウドRPA「FULLTIME」を提供するアスニカ株式会社が具体的な事例を基に徹底解説していきます。
今現在、EC事業を担当されている方や、自社ECの売り上げを向上したいと思っている役職者の方にも、参考になる内容となっております。
是非この機会にご参加ください。
こんな方におすすめです!
- ECやマーケティング、経営企画担当の方
- MA/CDP活用による「EC売上UP」の方法を知りたい方
- RPA活用による「業務効率化」の方法を知りたい方
タイムスケジュール
- 15:00-15:30
アスニカ株式会社EC運用における「自動化すべき業務」とは?
RPAで業務時間を90%削減できた最新成功事例を公開 - 15:30-16:00
株式会社データX~単品通販企業のクロスセル率1.8倍改善事例~
「ノーコードでのCDP構築」と 「MA活用による売り上げ向上」
を実現した分析と施策とは?
開催概要
開催日時 |
2022/07/06(水)15:00 〜 16:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
|
応募締切 | 2022/07/05(火)18:00 |
登壇者
-
株式会社データX
Marketing Unit Manager宮川 雄希
PRエージェンシーのコンサルティング部門にて、クライアントのマーケティング戦略の企画立案〜実行までを支援。また、営業としても社長、事業部、マーケティング部、広報部を中心に営業、提案(プランニング)を実施。
その後、株式会社データXに転職し、自社の広報・PR・ブランディングだけでなく、マーケティングや採用まで幅広く担当。現在はMarketing UnitのManagerとしてマーケティング全体を統括。 -
アスニカ株式会社
セールスチーム マネージャー/RPAコンサルタント渡辺 直子
1985年生まれ。コンテンツ事業会社や大手ペットチェーンで、広報PRや新規事業開発に10年以上従事。2018年よりアスニカに参画、EC特化型RPA「FULLTIME」のサービス立ち上げに携り、RPAコンサルタントとして年商1億~100億以上のEC・通販企業のRPA導入・運用を支援。クライアントの業務課題を深掘りし、自動化可能な業務の抽出から、要件設計、導入後の運用サポートまでを担い、平均90%の業務時間削減を実現。