小売企業は絶対に抑えておくべき!
"店舗のオフラインデータ活用"徹底解説
エンゲージメントと売上を向上させる
店舗DXのすべて
開催日:2022/05/18(水)14:00 〜 15:00

このイベントは終了しました
Contents
セミナー内容
小売企業は絶対に抑えておくべき!
"店舗のオフラインデータ活用"徹底解説
エンゲージメントと売上を向上させる店舗DXのすべて
「商品を購入していないが、店舗に来店した顧客」や、「店舗でなんの商品を手に取ったのか」というような、 来店データの活用は、店舗を運営する小売企業が他社との差別化を図る上で非常に重要な要素となっています。
多くの企業が「店舗のDX化」を推進するべく、様々な取り組みを推進しようとしていますが、 具体的な取り組みの方針がわからない、どのようなツールやシステムがあるのかわからない、 本当に成果に繋がるのだろうか、という声を非常に多く耳にします。
そこで、当セミナーでは、小売企業を中心に 累計30,000店舗のDXを支援してきたTangerineと、 店舗/EC問わず、様々なデータ活用を支援してきたb→dashが、 最新の店舗DX施策を徹底解説していきます。
多くの小売企業が活用しきれていない「来店データ」を活用することで実現する、 店舗DXの全てが詰まった内容となっています。
ぜひこの機会にご参加ください。
こんな方におすすめです!
- マーケティング担当者・責任者
- 店舗のDX化に興味がある方
- 店舗データを用いた売上UP手法について知りたい方
タイムスケジュール
- 14:00-14:30
Tangerine株式会社
自社アプリを活用した店舗DX最前線
〜来店計測による新しい体験価値の創出〜 - 14:30-15:00
株式会社データX
小売企業の店舗DX成功事例から学ぶ!
CDPを活用した来店データとEC/店舗/アプリデータの統合による
"ここでしか聞けない"LTV向上施策と分析大公開
Overview
開催概要
会場 | オンライン開催 |
---|---|
参加費 | 無料 |
注意事項 |
|
応募締切 | 2022/05/17(火)18:00 |
Speaker
登壇者
-
Tangerine株式会社
取締役COO島田 崇史
データ解析ベンチャーに新卒入社後、楽天、Google、bitFlyter、Salesforce 等で15年以上一貫してデータ経営の推進に携わり、2021年よりTangerine株式会社に参画。人流×IoTセンサーを中心としたリアル世界のデジタル化と、POS等の既存データソースと融合し、組織とベンダー企業間のデータの壁を超えたデータコラボレーションを推進。
-
株式会社データX
Marketing Unit Manager宮川 雄希
PRエージェンシーのコンサルティング部門にて、クライアントのマーケティング戦略の企画立案〜実行までを支援。また、営業としても社長、事業部、マーケティング部、広報部を中心に営業、提案(プランニング)を実施。
その後、株式会社データXに転職し、自社の広報・PR・ブランディングだけでなく、マーケティングや採用まで幅広く担当。現在はMarketing UnitのManagerとしてマーケティング全体を統括。
このイベントは終了しました
このイベントは終了しました
本イベントへのご参加ありがとうございました!
イベントの資料や内容について詳しく知りたい方は、
以下のボタンから必要事項をご記載のうえ、
お問い合わせください。