サイト/アプリのユーザーの属性や行動情報を元に、適切なタイミングでポップアップを表示し、クーポン配布や告知、カゴ落ちリマインドなどのきめ細やかな顧客体験を実現します。画像だけでなく、アンケートやフォーム、スライドショーをポップアップ内に埋め込んだ、インタラクティブなアプローチも可能です。
業界業種ごとに、施策でよく使われるweb接客バナーをテンプレートでご用意しました。b→dashの画面上でテキストや画像を差し替えるだけで、すぐにサイトやアプリで実装することができます。
データ連携〜抽出までの全ての工程をGUI(画面操作)のみで完結できます。フォーマットが揃っていないデータの取り込みも、異なるテーブルの紐付けも、細かいターゲット設定も、コンテンツの出し分けも「データパレット」があれば、誰でも簡単に、データを思いどおりに設定し、キレイにすることができます。
b→dashは、業界を牽引する大手企業や
急成長ベンチャーなど、
幅広い業種業界でご利用いただいております。
b→dashであれば、最初はMAだけ導入し、もし成果が出たらweb接客機能を追加する、さらにやりたいことが増えたらPush通知機能を加える、といった機能拡張が可能です。
また、他社のweb接客ツールを利用していた際は、メール配信、Push通知といった機能をそれぞれ導入する必要があり、費用も一定かかっていたのですが、b→dashの場合、All in Oneで機能を提供してくださっているので、導入も楽ですし、費用についても4分の1程度に抑えることができました。
b→dash導入前は、対象者のデータを手動で抽出して、メール配信やPush通知配信、やweb接客などの各ツールに、手動でデータをインプットするというやり方をしていたので、非常に手間がかかっていました。
b→dashは分析、セグメント、MA、Push通知、web接客が1つのツールにAll in Oneでまとまっているため、ツールをまたいだデータの抽出やインプットが不要で、すべてb→dash内で完結できるため、以前とは比較にならないほど作業が楽になりました。